投稿

7月, 2017の投稿を表示しています

収録日~‼️

イメージ
こんばんわ! 皆さんお久しぶりです、ぶんがゆうかです 暑い日が続いてますが 皆さん夏バテは大丈夫ですか⁉️ 私はバテバテですーーー。。 さて!今日は~~~~ ロック向上委員会.comの収録日ーーーー❤️❤️❤️❤️❤️ きゃっほーーーい!!! 今、暇をもて余し、ディレクターと遊んでます。笑 ふざけていて、どうも、さーせん。

番組配信!『第十回:パープル・ファミリーから聴くHR(ハードロック)の真髄・前編』 ~往年のファンには懐かしく・これからのファンには必需品~

イメージ
本日7月23日は番組配信日!! ロック向上委員会.com10回目の記念すべき今回は、いよいよHR(ハードロック)回です!!(๑>◡<๑) しかも、ロックの真髄をまざまざと見せつける、メジャーロックの最高峰「Deep Purple」特集です!! (゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★ 世間の高校は夏休み!ということでロック向上委員会のある高校でも夏休みです!!(←もう忘れているかもしれませんが高校生という体なのです…)今回のロッ向は夏期講習ということで、謎のプチ企画も… ぜひご覧ください!!! 『第十回:パープル・ファミリーから聴くHR(ハードロック)の真髄・前編』 ~往年のファンには懐かしく・これからのファンには必需品~ ロック向上委員会ドットコム、10回目にして初となる“ハード・ロック”をテーマにお届けします。それも“メジャーなハード・ロック”に焦点を当てようということで、ここは一発『パープル・ファミリー』でいってみようかと。キッズから大人までをも狂喜乱舞させたDeep Purple。子供でも入りやすかったDeep Purple。往年のファンは輝かしいあの頃を懐かしみ、これから聴こうというリスナーにとっては必需品となるDeep Purple。「ハード・ロックって、やっぱカッコイイなぁ」…パープル・ファミリーを聴いて、暑い夏をぶっ飛ばそう!!いつもと変わらず無駄話も盛りだくさん。ロック好きじゃない方もどうぞ。 番組アーカイブはオフィシャルページから↓↓↓ http://rockkojo.com/index.html Youtubeの番組動画はこちらから↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=wxAzro2TkNc 番組内紹介楽曲 1 : Deep Purple / Hush (Shades Of Deep Purple : 1968)   DP第一期1st作。初代Vo:Rod Evansの英国然としたジェントルマンな歌と、Jon Lordのクラシカルなオルガンがベストと言える相性で成り立っている、美しくもハードでサイケ・ロックな名作。 2 : Deep

番外編配信♪♪♪『番外編!ぶんちゃん的向上委員会!!第三回 あたしをもっと向上させろつって!リフ編』

イメージ
無駄な時間こそ有意義だ…(byどっかの有名な人) 無駄な時間は人生だ…(byどっかの偉い人) 無駄とはなんだ!無駄とは!(byどっかのぶんちゃん) そんなこんなで、またまた無駄な時間にお付き合いください!! 『番外編!ぶんちゃん的向上委員会!!』 第三回 あたしをもっと向上させろつって!リフ編  ぶんちゃんプレゼンツ  なんでもありの数十分
(不定期更新) 番外編『ぶんちゃん的向上委員会』第三回目の内容は・・・ 「あたしをもっと向上させろつって!リフ編」 バグース委員長だけロックを楽しめてずるい!! ぶんちゃんがそう吠え始めたのは いつの頃だっただろうか… 自分の浅学は一旦棚に上げておくのが ぶんちゃんのいところなのだ… ということで今回はぶんちゃん様のロック力(ロックぢから)を 向上させていただきます。 バグース委員長が親切丁寧にぶんちゃんにリフを教えます! おもしろかわいくも無駄な数十分間。 生暖かい目でご覧ください。 なお、クレームは受け付けません。 番外編!ぶんちゃん的向上委員会!!番組アーカイブはこちらから↓↓↓ http://rockkojo.com/bunchan.html 第三回 あたしをもっと向上させろつって!リフ編Youtubeはこちら↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=i38dDIjDMLc

番組配信!!『第九回:プログレッシブ・ロックへの入口・後編』

イメージ
本日9日第2日曜は番組配信日!!! ☆ロック向上委員会ドットコム☆ 『第九回:プログレッシブ・ロックへの入口・後編』 ~感覚的曖昧な境界線/ジャンルに括らず聴けば吉~ ロック向上委員会.comの第九回目は『プログレッシブ・ロックへの入口・後編』。前回同様「これがプログレなのか否か?」なんてことはあまり考えずに楽しんでいただきたい。特に今回はプログレの王道と言えるバンドが多く登場するが、それでも…である。プログレとは何なのか。長尺な曲が多いから?変拍子や転調を存分に取り入れているから?多くのジャンルをクロスオーバーさせた実験的な音楽だから?じゃぁ、けっこうストレートな曲の多いこのバンドは何でプログレと呼ばれるの?結局のところ、プログレか否かは「聴き手の判断に委ねられている」のではないだろうか。曖昧なままの方が良いこともある…そんなことを思いながら、約1時間の番組を楽しもう。いつもと変わらず無駄話も盛りだくさん。ロック好きじゃない方もどうぞ。 番組アーカイブはこちらから↓ http://rockkojo.com/archive.html Youtube動画はこちらから↓ https://www.youtube.com/watch?v=7xPvFaiTerQ 番組内紹介楽曲 1: The Alan Parsons Project / The Tell-Tale Heart (Tales Of Mystery Imagination Edgar Allan Poe : 1976) アビー・ロードのエンジニア:アラン・パーソンズとキーボーディスト:エリック・ウルフリンが立ち上げたユニットの1st作。プログレと呼ぶに相応しい作風ながら、スッキリと洗練されたアレンジがそう感じさせない優れた作品。 2: YES / Siberian Khatru (Close To The Edge : 1972) 英国プログレ3大バンドのひとつYESの5th作。アルバム収録曲が3曲という大作主義を全面に打ち出した作品だが、聴き辛さを感じさせない美しいメロディやコーラスに圧倒される。YESワールドの完成形と言える名盤だ。 3: Pink Floyd /