番組配信!!『第三十七回:インドネシアのロック&ポップスを聴こう♪第一弾』~音楽大国と呼ばれる所以をほんのり探る~
 
   さささ、やってまいりました。  ロック向上委員会配信日!!  …ということで今回はチャレンジグな特集です!!   今回のテーマは…    『第37回:インドネシアのロック/ポップスを聴こう♪第一弾』   ~音楽大国と呼ばれる所以をほんのり探る~   です!ババン!!!  日本ではまだまだマイナーなインドネシアのロック&ポップシーンですが、実はとてつもなく音楽大国であることは有名なので知っている方も多いはず!!さらに委員長は名前からもわかるように、類まれなインドネシア通。言語・文化・歴史はもちろんインドネシアの音楽シーンにも詳しいバグース委員長がインドネシアのロック&ポップシーンのおすすめアーティストをチョイスして特集します!!!   ROCKをLOCKでLOOKしな!!   (*’ェ’*)ノ ォゥィェ  是非ダラダラとお楽しみください!!!!     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜          ☆ロック向上委員会ドットコム☆       『第37回:インドネシアのロック/ポップスを聴こう♪第一弾』  ~音楽大国と呼ばれる所以をほんのり探る~             ロック向上委員会ドットコム37回目は、バグース長谷川イチオシのインドネシアの音楽を聴いていきましょう。と言っても、ガムラン等伝統的な音楽ではなく、最古のポピュラー音楽と言われるクロンチョンでもなく、あくまでも現代のロック/ポップスをご紹介。J-POPがあり、K-POPがある、それならI-POP/I-ROCKだって流行っても良いだろ?そんな想いを込めて進めていきたいと思います。いつもと同じく無駄話も盛りだくさん。ロック好きじゃない方もどうぞ。        番組アーカイブはオフィシャルページから↓  http://rockkojo.com/index.html   Youtube動画はこちらから↓  https://www.youtube.com/watch?v=XBS9g3fu2mA           〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜         番組内紹介楽曲        ■生ける伝説  1: Swami (Iwan Fals) / Bento (Swami I : 1989) ...
